2025年02月13日

お弁当色々


1月のお弁当ですw

ちっこい水筒の中身は
蕎麦茶w

◇2025.1.2◇
IMG20250102094051.jpg
雲吞は水分吸って
でろでろになっちゃうと思うんだけど
それがイイ!(`・ω・´)b
という旦那…
イイならいいけど…ホントに?w

◇2025.1.4◇
IMG20250104094001.jpg

◇2025.1.5◇
IMG20250105094653.jpg
スーパーで買った
鍋用もちじゃかまるは
ちっこいので
具も少なくて
なんとなく物足りないらすぃww

◇2025.1.9◇
IMG20250109095005.jpg
チキンのトマト煮スープ
トマトジュースとケチャップとコンソメで
具は鶏肉とサラダ豆と玉ねぎでw

◇2025.1.11◇
IMG20250111094252.jpg

◇2025.1.13◇
IMG20250113094240.jpg

◇2025.1.16◇
IMG20250116094108.jpg

◇2025.1.17◇
IMG20250117095350.jpg
鮭の中骨缶を使ったスープ
(。-`ω-)んー
悪くはないけど
なんか違う…
という旦那の感想
なんかって何?w

◇2025.1.18◇
IMG20250118095059.jpg

◇2025.1.19◇
IMG20250119094831.jpg

◇2025.1.20◇
IMG20250120094103.jpg
クリームシチュー
筍の水煮入りw

◇2025.1.24◇
IMG20250124094812.jpg

◇2025.1.25◇
IMG20250125094858.jpg

◇2025.1.26◇
IMG20250126095010.jpg
玉子入りおでんは
紀文のおでんですw
温めるだけのやつw

◇2025.1.30◇
IMG20250130095537.jpg
里芋の唐揚げ~♪

◇2025.1.31◇
IMG20250131095108.jpg

スープ吸って
でろでろになった雲吞は
ホントに好きらしく
お弁当用~♪(*^▽^*)
と 自分で買ってくるようになったですw

posted by 鳥黄 at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | お弁当・キャラ弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛蒡チップス


旦那のおやつですw


牛蒡をピーラーで薄切りにして

サッと水にさらして

キッチンペーパーで水気を拭き取り

180℃くらいの油でカリッと揚げて

のどぐろ塩を振ったです

IMG_20241101_151304600.jpg

包丁で薄く切るより

ピーラーでぺらっぺらにした方が

美味しいですw


牛蒡の灰汁はポリフェノールらすぃので

水にさらし過ぎると流れ出ちゃうから

サッと水に通す程度です


ガッツリ水に漬けると

灰汁は抜けるけど

牛蒡の香りもなくなるです


簡単に言うと

薄切りにした牛蒡を

油で揚げて塩をふっただけw

なのに うんまいですよ~w

posted by 鳥黄 at 14:36| 東京 ☀| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

お弁当色々


年があけましたよ!
松の内も終わりましたよ!


いまさらですが
今年もよろしくお願いします
(o*。_。)oペコッ


と言いつつ
2024年12月のお弁当をupですw
そんなもんですww


◇2024.12.1◇
IMG20241201095033.jpg

◇2024.12.5◇
IMG20241205095229.jpg
冷食のロールキャベツを使ったですw

◇2024.12.6◇
IMG20241206095006.jpg

◇2024.12.7◇
IMG20241207094418.jpg

◇2024.12.8◇
IMG20241208095515.jpg

◇2024.12.12◇
IMG20241212095755.jpg

◇2024.12.13◇
IMG20241213095541.jpg
豆乳クリームスープw
お豆腐を粉砕して使ったです
豆乳→豆腐 ではなく
豆腐→豆乳ですw

◇2024.12.14◇
IMG20241214094733.jpg

◇2024.12.15◇
IMG20241215095217.jpg
トマトベースのスープのトマトは
トマトの水煮缶だったり
トマトジュースだったりしてるですw

◇2024.12.19◇
IMG20241219095703.jpg
コンクリ鍋風w
市販のコーンスープに
鶏肉・ジャガイモ・玉ねぎ
冷凍カリフラワー・冷凍コーンを
入れてるですw

◇2024.12.20◇
IMG20241220095811.jpg

◇2024.12.21◇
IMG20241221095100.jpg

◇2024.12.22◇
IMG20241222095348.jpg
旦那が買って来た魚肉ソーセージ
玉子焼きの真ん中に
入れようとして失敗w
ころがるんだもん!w

◇2024.12.23◇
IMG20241223095424.jpg
肉の代わりにベビーホタテで
クリームシチューw

◇2024.12.26◇
IMG20241226094300.jpg

◇2024.12.27◇
IMG20241227095207.jpg

◇2024.12.28◇
IMG20241228095513.jpg
マルちゃんのワンタンスープw
細切り野菜入り~w

◇2024.12.29◇
IMG20241229095748.jpg

旦那がまだ完全復活ではないので
お弁当作ってもお休みしたり
早退してきて
家でお弁当食べてたりするです

まぁ、ぼちぼちとw

posted by 鳥黄 at 14:58| 東京 ☁| Comment(0) | お弁当・キャラ弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

お弁当色々


11月分でーすw

10月からぼちぼち仕事復帰した旦那は
週休3日で勤務中です

落ちた体力は戻りつつあるものの
冷え込むと手術痕が痛むとの事で…
タマって体外に位置してるし
足の間でこすれるだろうし
痛いからって
力んで耐えられる箇所でも
ないだろーし・・・
精巣上体炎って術後も大変そうです


◇2024.11.2◇
IMG20241102094543.jpg
おでんタネセットの
竹輪だけ取り出しておいて
磯辺揚げにw
この日はビーフシチューですがw

◇2024.11.3◇
IMG20241103083740.jpg
茄子だけの麻婆茄子
リケンの麻婆茄子の素でw

◇2024.11.4◇
IMG20241104094838.jpg

◇2024.11.7◇
IMG20241107093905.jpg

◇2024.11.8◇
IMG20241108095151.jpg

◇2024.11.9◇
IMG20241109094318.jpg
自作のミートボール
不揃い過ぎるwww

◇2024.11.10◇
IMG20241110093633.jpg

◇2024.11.14◇
IMG20241114095343.jpg
獅子唐の豚肉巻き
獅子唐は丸ごと巻けるて
丸ごと食べられる!
たまに大当たりがあるのが難点ww

◇2024.11.16◇
IMG20241116095416.jpg
白出汁仕立てなので
ポン酢付きw

◇2024.11.17◇
IMG20241117095305.jpg
ツナ巻きw
1本だけw

◇2024.11.18◇
IMG20241118095058.jpg
チキンのハニーマスタード焼き
マスタード多めの大人味w

◇2024.11.21◇
IMG20241121094747.jpg

◇2024.11.22◇
IMG20241122095121.jpg
シーフードミックスでクラムチャウダーw

◇2024.11.23◇
IMG20241123095206_01.jpg

◇2024.11.24◇
IMG20241124095916.jpg

◇2024.11.28◇
IMG20241128095755.jpg

◇2024.11.29◇
IMG20241129095747.jpg

◇2024.11.30◇
IMG20241130095833.jpg

おにぎりに具沢山味噌汁より
トマトコンソメスープや
クリームシチューに
混ぜご飯を合わせる方が
色々食べれて面白いそ~ですw

なので
全体の統一感等は
考えなくなりましたww

posted by 鳥黄 at 14:14| 東京 ☀| Comment(0) | お弁当・キャラ弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

お弁当色々


お久しぶりな鳥黄です
m(_ _"m)


8月いっぱい
精巣上体炎で入院した旦那
9月の初めに退院して
一月自宅療養後
10月から
ぼちぼち仕事復帰です


体力が落ちたのと
手術痕の痛み
(玉を切って縫ってるんでw)
などから
休み休みではあるですがw

なので
お弁当もぼちぼちですw




◇2024.10.10◇
2024.10.10.jpg
具沢山味噌汁です
フタしちゃったけどw

◇2024.10.11◇
2024.10.11.jpg

◇2024.10.12◇
2024.10.12.jpg

◇2024.10.14◇
IMG_20241014_094031281_HDR.jpg

◇2024.10.17◇
IMG_20241017_094857965.jpg
ビーフシチューも汁物w

◇2024.10.19◇
IMG20241019094923.jpg
シチューも汁物ww

◇2024.10.20◇
IMG20241020093815.jpg

◇2024.10.24◇
IMG20241024094947.jpg

◇2024.10.26◇
IMG20241026094743.jpg

◇2024.10.27◇
IMG20241027095138.jpg
おでんも汁物w

◇2024.10.31◇
IMG20241031094419.jpg
汁物は手抜きで
「クノール® ポタージュで食べる豆と野菜」
<クラムチャウダー>

旦那の感想は
豆多いよ~
でしたw

「豆と野菜」だから
合ってるんじゃね?ww



入院中に
糖尿の症状が出てるんで
ヤバイかも?
なんて話が出てもーた旦那…
OTZ


お菓子大好き!
アイス大好き!
あま~い飲み物
(ペプシとかスポドリ)大好き!

だと、そりゃそーだろうなぁてな感じですが…

旦那本人が

お菓子と飲み物はやめて
入院中に食が細くなったから
そのままご飯は減らす!
( ー`дー´)キリッ!

と言い出したので

鳥黄も食事で協力中~
(`・ω・´)b


なのでお弁当も
上記
おにぎりは1つ
(ご飯量は計って100g)
おかずと汁物で
品数はなるべく増やして
全体量は減らしたです

具沢山な汁物があると
満足度が増すようです


ちっこいボトルは
そば茶です

糖尿にいいのは
グァバ茶らしいけど
旦那が
コレ苦手~!(´;ω;`)ウゥゥ
とw

鳥黄も苦手だったので
そば茶にw

買った分は二人で頑張って
飲み切ったけど
も~買わない…
(´;ω;`)ウッ…にがまじゅい


美味しく飲めないと
続かないしw

値段もそば茶のが
お安いしwww


こんな感じで続けてたら
検査結果は問題なし
と出たようですw

v(o・ω・o)vイェィ♪

posted by 鳥黄 at 18:42| 東京 ☀| Comment(0) | お弁当・キャラ弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする